日本腸心セラピー協会認定
腸心セラピたスト養成本部講師の
津波古 知子
(つはこともこ)です
腸心セラピーに
出会うまで
セラピーや
カウンセリングを
全く必要と感じたことが
なかった
そんな私が
60分の腸心セラピーで
定食屋のおばちゃんから
腸心セラピストに‼️
そんな私の
61年間を
綴っています
お付き合いいただけたら嬉しいです❣️
前回は
No.27さぁ受験‼️・・・だったのですが
でした
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
受験で京都まで行った私でしたが
なんと‼️
受験放棄して
ユースホステルで会ったお姉さんと
山歩き‼️
で
両親には上手くいかなかったって
嘘をつき
真冬のスイカを🍉🍉🍉食べ😅
(美味しかったのかイマイチだったのか
全く覚えてないという事実😰)
見事に(当たり前のことをですが)
不合格決定‼️
そして懲りずに
無謀な
美大受験挑戦に向けて
浪人生活へと入っていきます😱😱😱
普通は
大学受験に失敗して
すごく意気消沈して
よし‼️来年こそって
お尻に火がついて
必死で頑張って
何かを楽しむなんて
あまりないと思うんですが・・・
私にとって
甘えてた時代
(甘えさせてもらえてた時代)
だったんだろうなぁ
精神的に落ち込むこともなかったので
浪人生活が
全然‼️辛くないうえ😅😅😅に
卒業した高校の
バドミントン部によくOBとして
練習に参加してましたぁ😅😅😅
OBだから
きついランニングやトレーニングは
しなくていいし💕💕💕
試合でいい結果出さなきゃみたいな
プレッシャーもなくて💕💕💕
適度に(テキトーではないですよ)
後輩に指導アドバイスしながら
楽しんでました❣️
予備校終わってから
(週に何度かだったはず)
母校に通っていたので
浪人生にもかかわらず
バドミントン部の顧問の
邦子先生から
現役時代にダブルスのペアを
組んでた子と
(彼女はちゃんと
看護学校に受かってました)
私と邦子先生の3人で
バドミントンの大会
(県大会?みたいな感じ)に出よう
とお誘いがあり
私も二つ返事でOK🤣
邦子先生も教師として
浪人中の子に
大会に出ようって誘うって
どうなの?って
思う方もいるかもですが
多分そのくらい私が
楽しんでる(余裕がある?)と
思っての提案だったんじゃないかな
多分私37.8歳くらいと時かなぁ😅😅😅)
大会に参加させていただきましたぁ💕》
試合に出られるって
決まったら
また少し気合入れて練習はしました‼️
ただ
高校の現役時代ようなプレッシャーが
なかったので
本当に楽しくバドミントンしてた‼️
試合は
団体戦なので
3人で
ダブルス1(邦子先生と友達)
シングル2(友達と私)
で
私は第2シングルのみのエントリー
試合当日‼️
まずはダブルス戦❣️
残念ながら敗退😢
第1シングルは友達
(現役時代1番の実力でインターは本戦にも出場経験あり💕💕💕)
こちらも残念ながら敗退😢
その時点で
でトータル2ー0になったので
試合終了〜〜😢😢😢
私は出番なし😅😅😅
邦子先生は
『津波古〜ごめん🙏』って
謝ってくれてました〜
試合ができなかったのは
正直、残念でしたが
試合を勝つ方向で考えたら
このパターンしかないので
そこは納得の状況❣️😊
試合に向けて練習っていうのが
楽しかったことと
浪人中なのにいろんなこと楽しんでる
自分に浸ってた😅😅😅
浪人中バドミントンも楽しんでたけど
ちゃんと予備校にもサボらずに
通ってましたよ😊😊😊
予備校でやることは
もちろん
普通の学科です
美大とはいえ筆記試験はあるのでね😅
高校で教えてくれてること
予備校で教えてくれることって
うまくいえないけど
ちょびっと感覚が違ってて
なんか面白かった気がする
同じこと高校時代にも
習っているはずだけど
教え方なのか
こちらの心持ちが違うからなのか
(その両方なのか⁉️)
すごく身についた気がして
勉強
楽しいっっっ‼️
って
生まれて初めて感じたなぁ
かなり遅い?🤣😱
いまさらって感じ?🤣😱
18歳になるこの時まで
塾に通ったことなくて
学校以外で勉強習うのが
本当に
初めてだったので
予備校は結構楽しかった💕
2浪中の男子が同じクラスにいて
その男子にほのかに
恋心も抱いて、
隣の席で勉強教えてもらって
ドキドキしたりで
ある意味
私にとっては
青春だったのかな‼️😊💕
毎日予備校へ通い
週のかなりの割合で
首里高バドミントン部へ
押しかけて、OB風吹かせ
浪人中にもかかわらず
県民大会に出て
(試合は出られなかったけどね😅)
デッサンを習い
(デッサンはどのくらいの割合で
習いに行ってたっけなぁ
全く記憶にないわ〜〜)
美術に関わってない私が
美大受ける受験生とは思えないほど
浪人中も
まだまだ甘い考え😅😅
この1年間の浪人生活は
暗くもなく辛くもなく
楽しかったかなぁ😅
そんな浪人生活から
2度目の
美大受験‼️😱
色々ある中で私が
行けたらいいなぁって選んだのは
東京の
東京造形大学(4年制)
武蔵野美術短期大学
でした❣️
さぁ
たった
1年半だけの
デッサンの勉強で
無謀にも懲りずに
美大受けた
結果は・・・
🤣😨😰😱😅
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
次回は
さぁ2度目の美大受験‼️面接でやらかしたぁ